今回はYahoo!ウォレットについてと、登録の仕方についてお伝えしていきます。
もしYahoo!ウォレットについてはもう知ってるよ、登録の仕方を知りたいの!という方は目次の「Yahoo!ウォレット登録方法」をクリックしてひとっ飛びしてくださいね。
Yahoo!ウォレットとは?
Yahoo!ウォレットとは、Yahoo!JAPANが提供している決済サービス。
便利な支払い手段などが提供されているインターネットのお財布です。
インターネットでお買い物をする時、クレジットカードを利用する方も多いと思いますが、クレジットカードなどの情報を登録するのって結構手間ですよね。
Yahoo!ウォレットにクレジットカードや銀行口座の情報を登録しておくと、関連したサービスでの支払いで「支払いはYahoo!ウォレット」を選択することで、決済の度に決済情報を入力する手間が省けるんです。
支払い方法
支払い方法は下記から選択できます。
・クレジットカード
Yahoo!JAPANカード・VISA・MasterCard・JCB・ダイナーズ・AmericanExpressのマークが表面に印刷されたクレジットカード
※一部のクレジットカード・デビットカードなどはYahoo!ウォレットに登録できない場合があります。
・Yahoo!マネー
1円単位で利用できる電子マネーです。(ヤフオク!・Yahoo!ショッピング・LOHACOでの支払いに利用できる)
チャージは預金払い口座、またはコンビニから行えます。
・預金払い(銀行引き落とし)
ヤフオク!(簡単決済)・Yahoo!ショッピングの支払いの際に、口座から即時に代金が引き落とされる決済方法
現在60以上の金融期間に対応しています。
・Yahoo!JAPAN指定銀行
有料サービスや有料コンテンツの支払い方法として登録できる銀行
(ジャパンネット銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・楽天銀行)が登録できます。
指定日(毎月1回)にまとめて引き落としされます。
利用できるサービス
・ヤフオク!(Yahoo!かんたん決済)
Yahoo!ウォレットにクレジットカード情報やジャパンネット銀行の口座情報を登録すると、落札代金の支払いの度に決済情報を入力する手間が省けます。
・ヤフーショッピング
Yahoo!ウォレットの登録情報を使って買い物すると、クレジットカード番号などの入力をする手間が省けます。
・LOHACO
Yahoo!ウォレットを利用すると、買い物の度にクレジットカード番号などの入力をする手間が省けます。
・有料サービス・有料コンテンツの購入
Yahoo!ウォレットに登録した支払い方法や、Tポイントで有料サービスや有料コンテンツを購入できます。
モバイル支払いやWebMoneyを使っての支払いも利用可。
・Yahoo!公金支払い
Yahoo!ウォレットに登録したクレジットカード情報を使って、Yahoo!JAPANのウェブサイト上でふるさと納税・自動車税・水道料金などを支払うことができます。
・Yahoo!JAPAN以外のサイト
Yahoo!JAPAN以外でもYahoo!ウォレットが使えるサイトで利用できます。
使えるお店
・NHKオンデマンド
・無印良品
・ドミノ・ピザ
・レコチョク
・クックパッドプレミアムサービス
など
Tポイントがたまる
Tポイント獲得対象のサービスやコンテンツ購入で自動的にTポイントがたまります。
その他の特徴
その他に、
・明細はウェブで確認できる
・セキュリティもしっかりしている。
・ヤフオクの落札代金や、サービス利用で発生した報酬を相手に口座情報を知られずに、手数料無料で安全に受け取れる。
といった利点があります。

Yahoo!ウォレットの登録方法・手順
ここから、Yahoo!ウォレットの登録方法をお伝えしていきます。
もし、まだYahoo!JAPAN IDをお持ちでない場合は、先にIDを取得してくださいね。
登録方法はこちらで解説しています。⬇


Yahoo!ウォレット登録
1.Yahoo!ウォレットへアクセスしてください。
2.登録画面になります。
登録フォームに氏名・住所・電話番号を入力してください。
支払い方法を選択
次に、支払い方法についての選択をします。
支払い方法は、クレジットカードか銀行口座(口座振替)のどちらかを選びます。
クレジットカードで支払いをしたい場合
1.Yahoo!ウォレットトップページの登録情報をクリック。
2.ログイン画面
パスワードを入力してログインしてください。
3.Yahoo!ウォレット登録情報画面
クレジットカード・銀行口座(口座振替)の、お支払い方法の管理をクリック。
4.支払い方法の管理画面
お支払い管理画面で最大4つのクレジットカード情報を入力する事が出来ます。
「通常使うお支払い方法」には、メインで利用するクレジットカードの情報を入力しましょう。
クレジットカードの情報を入力欄に記入し終わりましたら
Yahoo!ウォレット登録情報に戻るをクリック
もう1点、受け取り口座の登録をしますので、下記の受け取り口座の登録を参考にして手続きを完了しましょう。
銀行引き落としで支払いしたい場合
1.Yahoo!ウォレットトップページの登録情報をクリック。
2.ログイン画面
パスワードを入力してログインしてください。
3.Yahoo!ウォレット登録情報画面
クレジットカード・銀行口座(口座振替)の、お支払い方法の管理をクリック。
4.支払い方法の管理画面
画面下の方にある「+その他のお支払い方法を追加」をクリック。
5.銀行口座を選択し、銀行口座の情報を入力しますが、銀行引き落としが可能な銀行は下記4社です。
銀行引き落とし可能な銀行(4社)・みずほ銀行
・三菱東京UFJ銀行
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
この4社のどれかを指定銀行にします。
※ みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・楽天銀行を指定銀行に登録する場合は、
事前に自動口座振替の申請が必要です。
口座をお持ちの銀行サイトより、自動口座振替契約の申し込みをYahoo!JAPAN IDでお手続きしてください。(通常2から3営業日後にYahoo!JAPANからメールが来るので、その後Yahoo!ウォレットの登録になります。)
※ ジャパンネット銀行口座を指定銀行にする場合は、この手続なしでYahoo!ウォレットの登録となります。
銀行口座の情報を入力し、登録をクリック。
もう1点、受け取り口座の登録をしますので、下記の受け取り口座の登録を参考にして手続きを完了しましょう。
受け取り口座の登録
ヤフオク出品等で落札金額が出た場合など、こちらで指定した口座に入金されます。
1.Yahoo!ウォレット登録情報画面の受取口座の管理をクリック。
2.受取口座番号の入力画面
振込をして頂く口座情報を入力し次へをクリック。
おつかれさまです。
以上でYahooウォレットの登録・口座の登録まで終了です。



Yahoo!ウォレットは色々な場面で利用する事があるので、早めに登録しておくと良いですよ。
※今回お伝えした内容は記事記載日時点のものですので、最新情報はYahoo!Japan公式サイトでご確認ください。