国内最大級と言われている動画配信サービスのU-NEXT。
140,000本以上という圧倒的な配信作品数に、家族で楽しむのにも向いていて現在多くの方が利用しています。
ここでは、U-NEXTの登録方法について詳しく解説していきます。
また、無料トライアルの特典と注意点についてもみていきます。
U-NEXTについての記事はこちらもチェック

U-NEXTに登録するには?
U-NEXTは通常月額1,990円のサービスですが、初めて利用する場合、31日間無料でおためしできます。
無料期間終了後、有料サービスになります。
無料でおためしして合わなかった場合は、無料期間内に解約することで料金は発生しないので気軽にお試しいただけます。
登録するのに別途初期費用や解約費用もかからず、登録や解約も簡単なのでご安心ください。
無料トライアルの特典
特典1:見放題作品90,000本31日間無料!
特典2:加入特典として600円分ポイントプレゼント!
有料会員になると、ポイントは毎月1200ポイントもらえるようになり、より多く有料作品を楽しめるようになります。
そして、U-NEXTには80誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題というサービスが含まれています。
この雑誌読み放題も無料トライアル期間に楽しむことができます。
無料トライアルの3つの注意点
1.無料期間内に解約しないと自動更新で料金発生
無料トライアルで体験してみて合わなかった場合など無料期間だけで利用したいなら、登録から31日以内に解約手続きをしてください。
無料期間内に解約をしないと無料期間終了後に有料会員となり、月額料金1,990円(税込2,189円)が発生します。
無料期間のみの体験で良い人は忘れずに解約手続きをしましょう。
※解約した時点で動画は見れなくなるのでご注意ください。
2.無料で見れるのは見放題作品のみ(レンタル作品は有料)
無料トライアル期間でも、無料で見れるのは見放題作品のみです。
U-NEXTは140,000本以上の作品が配信されていますが、そのうち90,000本が見放題作品です。
残り50,000作品はレンタル作品となり、有料になります。
ただ、無料トライアルに登録すると特典として600ポイントもらえます。
その600ポイント以上のレンタル作品や購入をする場合は、別途費用がかかるのでご注意ください。
3.クレジットなど支払い情報が必要
U-NEXTの支払い方法は
- クレジットカード
- キャリア決済
(ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめ支払い) - 楽天ペイ
- Amazon.no.jp(Amazon Fire TV/Fire TV stick利用時のみ)
- U-NEXTカード
U-NEXTカードはプリペイドカードでコンビニなどで購入できて便利ですが、U-NEXTカードで初回登録をすると無料トライアルが受けられないので注意が必要です。
U-NEXTの登録方法
無料トライアルを試してみたいと思っても、登録に手間がかかるのは面倒に感じてしまいますよね?
U-NEXTの登録は簡単にできます。
ここでは画像付きで解説していきます。
1.U-NEXT公式サイトのページへ移動します。
2.「まずは31日間無料体験」をクリック
3. 個人情報の入力
氏名・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号・都道府県を入力する。
※メールアドレスとパスワードはアカウント情報となり、ログインする時に入力します。
(任意のIDを作ることも可)
4. プランの確認・決済情報入力
ここで、いつまで無料トライアル期間なのか記載されているので、無料期間内に解約する場合は忘れずにカレンダーなどにチェックしておくと良いです。
(登録完了に届くメールにも終了日が書かれているので、そちらからも確認できます。)
決済情報を入力したら下記に個人情報などの情報が表示されているので、確認しましょう。
問題なければ送信して登録完了です。
登録が完了するとすぐに動画が楽しめるようになるのでお楽しみください^^
※スマートフォン・タブレットで見るには「U-NEXT」のアプリから、PCはブラウザから視聴できます。
「U-NEXT」についてはこちらもチェック

最後に
U-NEXTは人気のある動画配信サービスですが、急にお金を払って利用するには勇気がいりますが、このように無料トライアル期間が31日間もあるので、おためしして損はありません。
登録・解約とも簡単にできるので気楽に体験できるのも嬉しいですね。
無料期間内に解約すれば、お金はかかりません。
※本サイトの情報は2020年5月時点のものです。
最新情報はU-NEXT公式サイトでご確認ください。